体調だって万全じゃなかったわけだし、受けなくても良かったかなと正直なところ、思った。
科目ごとに文句タラタラ…。
数学
いつも通り、イマイチな感じ。
英語
英文は結構取っ付き易い感じがしたけど問題が減点されやすい出題でこういう問題のときはあんまり点数はきっと取れないんだよっていつも通りマイナス思考しながら取り組んだ。一応全部埋めた。
化学
出来ないものも結構あったけど、書いたのは結構合ってる感じがするのでそれなりに充実感を感じてみたり…。これが勘違いでないことを祈るが…。
生物
論述多過ぎ。記述部分も良く分からん。半分すらいっていない模様…。理科、生物から始めなくて良かった。もし生物から始めていたら化学まで絶望感をきっと引きずってただろうね。
国語
どうせ関係ないし、生物で落ちるところまで落ちた感じがしたので開き直って解いた。そしたら記述の国語にしては珍しく全部終わった。まぁ、合ってるのかは知らんが…。
帰りにどうしても餃子が食べたくなり、買って帰宅。昨日も食べたかったけど売り切れてたからついに今日こそは。ついでにハートチップルも買った。もうニンニクビタビタ、オヤジ丸出しだね。まぁ、いいさ。所詮三十路の中年オヤジ再受験生だからね。なんかもう、今日は生物のせいで荒れてるな…。餃子食って、ハートチップル食って早く寝ようっと。お休みなさ〜い!
科目ごとに文句タラタラ…。
数学
いつも通り、イマイチな感じ。
英語
英文は結構取っ付き易い感じがしたけど問題が減点されやすい出題でこういう問題のときはあんまり点数はきっと取れないんだよっていつも通りマイナス思考しながら取り組んだ。一応全部埋めた。
化学
出来ないものも結構あったけど、書いたのは結構合ってる感じがするのでそれなりに充実感を感じてみたり…。これが勘違いでないことを祈るが…。
生物
論述多過ぎ。記述部分も良く分からん。半分すらいっていない模様…。理科、生物から始めなくて良かった。もし生物から始めていたら化学まで絶望感をきっと引きずってただろうね。
国語
どうせ関係ないし、生物で落ちるところまで落ちた感じがしたので開き直って解いた。そしたら記述の国語にしては珍しく全部終わった。まぁ、合ってるのかは知らんが…。
帰りにどうしても餃子が食べたくなり、買って帰宅。昨日も食べたかったけど売り切れてたからついに今日こそは。ついでにハートチップルも買った。もうニンニクビタビタ、オヤジ丸出しだね。まぁ、いいさ。所詮三十路の中年オヤジ再受験生だからね。なんかもう、今日は生物のせいで荒れてるな…。餃子食って、ハートチップル食って早く寝ようっと。お休みなさ〜い!
コメント
夕飯は餃子定食でした。
三十路になると模試の後餃子を食べたくなるんですかね。
ところでハートチップルとは何ですか?
そうでしたか。面白いくらいに偶然ですね。案外、三十路になると模試の後に餃子食べたくなるのかもしれませんね!?
ハートチップルっていうのはニンニク味のスナック菓子です。ハートの形をしています。リスカという会社から出てますよ。