秋葉原のヨドバシカメラで買うつもりだったが、御徒町の多慶屋と5000円ぐらい違うので多慶屋で買った。帰りの満員電車で顰蹙を買いながら持って帰った。時間のあるときに箱をあけて試してみようっと。

パワーエイド。

2006年4月10日 趣味
1日のバイトでこれの缶のやつでもっと容量が少ないのを配った。バイトの終わりに、バイト代渡すよって言われたから、あぁこの仕事は即日払いなんだぁ〜、なんて思ってたら、現物支給ってことでこれを貰った。結局バイト代現物支給は冗談だったのだが、ただでさえ、金については心配のタネだったので、現物支給と聞いたときは、えっ!?まさか!!??と思ってしまった。それで飲んでみた感想は・・・、ん〜、予想外の味だったとでもしておこう。

街頭配布ってあったけど、男は配布じゃなくて、トラックから飲料を運び出す作業が中心だったな。最後のほうは結構配ったけど・・・。だからおかげで全身が痛いよ。朝早かったし、帰ってきて少し横になってたらそのまま昼寝してしまった。イカンイカン。

男女が組になって配る。女子が配るのに専念できるよう男子は女子の手があいたらすかさず女子の手に飲料を渡す。初めは配りのプロみたいな人と組んでしまって、補充が大変だった。それだけトラックから運び出す回数が多くなるからだ。後半は静かな人と組んだので楽だった。大変だけどやっぱりプロみたいな人と組んだほうがやる気は出た。でも2人とも明るくて、元職場にいるような澄ましたタイプではないため親しみやすかった。

男子にも女子にも言えることだが、みんな真面目だし元気だし良く動いてた。1日だけだからといって手抜きしてるのは僕ぐらいだった。

僕はすぐ恥ずかしいとか思って積極的になれなかったり、度胸がなくて妙におどおどしたところがあってそれは入試の面接でも出てしまった。この手の仕事は恥ずかしがってちゃ無理だ。僕は割と色々引きずって性格を変えられないタイプだが、サッと変われるところもある。羞恥心は少しして消えた。ちょっと違う自分発掘か!?(家に帰ってきて羞恥心は復活したが・・・。)このバイトと入試の面接とは無関係だが、その点でもためになった気がする。

これで今日の日記終わればなんとなくいい感じで終わるが、これでは終わらないというか終われない。楽しかった短期の仕事だけど、僕はやっぱり弱い性格なので仕事の場所も人間関係もその日その日で変わって先が予想できないようなのは向いてないと思った。これでピタッとやめるわけではないけど、ほどほどにしておこうと思った。そして、さらに屈折したヒミツへ続く。

VC-3000のど飴。

2006年3月28日 趣味
この仕事、楽なのはいいんだけど部屋がすごく乾燥してて喉が痛くなる。そんなときに僕を助けてくれるのが、コレ。下手な薬よりずっと効く。ノンシュガーってのもありがたい!自信を持ってオススメ出来る一品。何かあると喉に来がちな方、是非一度お試しを。
家の近くには売ってないだろうなぁと思いきや、飲むヨーグルトのほうならあった。あんまり近くじゃないけど、偶然今日入った店で普通のヨーグルトのほうも見っけた。今度買って来ようっと・・・。飲むヨーグルトの感想は・・・ん〜、味が濃くてウマい!もう他の飲むヨーグルトは飲めないかも・・・。
明けで帰りにこれを買ってくる予定だったが忘れた。蚊に刺されたところを掻きすぎて血が出たところが痛いよぉ〜。
抹茶もカルピスも両方好きなので飲んでみた。でも他の方の日記にもあったけど、やっぱり抹茶とカルピスは別々に飲んだ方がおいしいかな。一応僕はそう思うけど・・・。
ダイエーのSAVINGにこれに似せて作ったらしいのがある。安いので買ってみた。松茸の香りというよりは椎茸の香りばっかしっていう感じ。やっぱり永谷園のほうがいいね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索